KELインシデントレスキューサービス
セキュリティサービス会社との提携により、インシデント発⽣時の対応や復旧を全⾯的に⽀援します。
KELインシデントレスキューサービスとは?
当社はセキュリティサービス会社(GSX/BBsecなど)と提携し、インシデント発⽣時の対応や復旧に数多くの実績を有しています。蓄積されたナレッジを活かし、混乱しがちな事故復旧対応をメニュー化して、状況に応じて必要となるサービスを提供しています。
ランサムウェア被害の状況
※1 警察庁 令和6年上半期におけるサイバー空間をめぐる脅威の情勢等について(2024年9⽉19⽇公開)
https://www.npa.go.jp/publications/statistics/cybersecurity/data/R6kami/R06_kami_cyber_jousei.pdf
※2 IPA (独⽴⾏政法⼈情報処理推進機構) 情報セキュリティ10⼤脅威2024(2024年7⽉29⽇最終更新)
https://www.ipa.go.jp/security/10threats/10threats2024.html
KELインシデントレスキューサービスが解決します!
ランサムウェア被害に遭った際の業務復旧を支援
ランサムウェア被害に遭った際に求められる原因調査と業務復旧のうち、本サービスで業務復旧を⽀援することにより、対応に必要となる⼈的リソースの⼀部を提供‧事業継続をサポート。
パッケージ提供のため、対応にかかる時間をカット
業務復旧に必要不可⽋な対応項⽬をパッケージング提供することで、お客様の被害状況を整理するだけで必要な対応が洗い出しでき、いち早く業務復旧に取り掛かることができる。(スコープを細かく決める⼿間と時間を省略)
ランサムウェア攻撃から復旧までの3ステップ
対応と復旧のフェーズ
⾃社サービスと提携先のセキュリティサービス会社との組み合わせにより、インシデント発⽣時の対応や復旧を全⾯的に⽀援します。
- PREVIOUS 前のKEL Zero Trust Security Solution
- NEXT 次のKEL Zero Trust Security Solution
- KEL Zero Trust Security Solution一覧へ