イベント・セミナー

デジタル技術で実現する次世代ものづくり ~製造業の未来に向けた取り組み~
オフライン開催
製造業では、急速な技術革新とグローバル競争により、より効率的な生産と高い品質の維持が求められています。しかし、熟練工の不足や技能伝承の難しさ、製品の複雑化など、製造業にとって重要な課題です。こうした課題に立ち向かい、競争力を維持し成長を実現するためには、業務効率化と品質向上を両立させる取り組みがが不可欠です。本セミナーでは、AIやデータの活用による企業競争力の強化と企業価値向上について、事例を交えながら解説します。
概要
日程 | 2025年6月13日(金) |
---|---|
時間 | 14:00~16:45 (13:45~受付開始) |
会場 | 名古屋市中村区名駅四丁目7番1号 ミッドランドスクエア オフィスタワー5F 会議室A https://www.midland-hall.com/access.html |
共催 | ダッソー・システムズ株式会社、株式会社IDAJ |
参加費 | 無料 |
プログラム
13:45~ |
---|
受付開始 |
14:00~14:40 開会(ご挨拶/イントロ) |
---|
兼松エレクトロニクス株式会社 |
14:10 ~ 14:50 製造業の競争力強化、品質向上につながる業務改革手法 |
---|
兼松エレクトロニクス株式会社 製造業を取り巻く環境は急速に変化しています。競争の激化、顧客ニーズの多様化、技術革新の加速など、製造業にとって、高品質な製品を安定的に供給し続けることは重要な課題です。本セッションでは、品質改善の取り組みや具体的な向上策を幅広く解説します。 |
14:50~15:00 休憩 |
---|
15:00~15:40 設計と解析の壁を打破するために… 3DEXPERIENCE MODSIMの世界 |
---|
株式会社IDAJ モデルベース開発に不可欠な技術として高い関心が寄せられるシミュレーション技術は、設計開発の多くのプロセスでの適用が進み、解析専任者だけの技術ではなくなっています。しかしながら、設計者がシミュレーションに取り組む上で、また解析専任者との連携で幾つかの課題があるのも事実です。今回は一つのプラットフォーム上で、設計/性能検討やSPDMを可能にする3DEXPERIENCE MODSIMをご紹介し、設計者と解析担当者の連携とコミュニケーションを促進するための特徴的な機能とメリットについてご説明します。 |
15:40~15:50 休憩 |
---|
15:50~16:30 調整中 |
---|
ダッソー・システムズ株式会社 調整中 |
16:30~16:45 質疑応答 |
---|
16:45 閉会 |
---|
- セッションのタイトル、内容および講演者は予告なく変更される場合がございます。ご了承ください。
- 【本イベントに関するお問い合わせ先】
兼松エレクトロニクス株式会社
インダストリー&モビリティ事業部
Tel:03-5250-6073
Mail:PLMinfo@kel.co.jp
担当:舛水(ますみず)
- PREVIOUS 前のセミナー・イベント
- NEXT 次のセミナー・イベント
- セミナー・イベント一覧へ