イベント・セミナー

KEL × GSX 2021年新春セキュリティウェビナー(2/2および2/9開催)
オンライン開催
2020年は、COVID-19の影響による緊急事態宣言に伴い、在宅勤務が当たり前になり働き方が一変するなど、ITインフラ変革の年だっと言えます。反面、サイバー攻撃を目論む犯罪者にとってはこの変化はチャンスとなり、結果インシデントが急増しました。本ウェビナーでは、サイバーセキュリティにおける「2020年の振り返り」と「2021年の予測」を見据え、ITインフラ変革の時代に最適なセキュリティ対策をお伝えします。
概要
日程 | 2021年2月2日(火) 2021年2月9日(火) |
---|---|
時間 | 11:00~12:00 |
会場 | ウェビナー(Webセミナー)での実施となります。 |
共催 | 兼松エレクトロニクス株式会社 グローバルセキュリティエキスパート株式会社 |
参加費 | 無料(事前登録制) |
プログラム
11:00~11:15 サイバーセキュリティ2020年振り返り ~本当に起こったインシデント事例~ |
---|
グローバルセキュリティエキスパート株式会社 2020年にGSXが対応したサイバーインシデントから鑑みた傾向と対策を振り返ります。更に2021年に起き得るサイバー脅威をはじめ、お客様に必要な実効性のある対策についてお話します。 |
11:15~11:30 2020年 最も検討されたセキュリティ対策ツール SWG / SASE その実態と導入までの勘所とは |
---|
兼松エレクトロニクス株式会社 2020年はCOVID-19の流行を契機としたテレワークの増加に合わせ、SWGやSASEといったクラウドセキュリティソリューションが脚光を浴びました。 |
11:30~11:45 ゼロトラストの次の一手 Webアプリケーション保護の位置づけとは? |
---|
兼松エレクトロニクス株式会社 2020年に流行したゼロトラストアーキテクチャの思想をおさらいしつつ、 |
11:45~12:00 ~2021年はこうなる~ 大事なのは「ヒト・プロセス・IT」によるサイバーセキュリティ対策 |
---|
グローバルセキュリティエキスパート株式会社 実効性あるサイバーセキュリティ対策とは?「ヒト・プロセス・IT」による対策案として、脆弱性診断サービス、訓練サービス、サイバーインシデント演習などの実効性についてお話します。 |
- タイムスケジュール、講演内容、講演者等は、予告なく変更される場合がございます。ご了承ください。