
INDEXで絞り込み




日程
・2021年2月2日(火)
・2021年2月9日(火)
時間
11:00~12:00
会場
ウェビナー(Webセミナー)での実施となります。
共催
兼松エレクトロニクス株式会社
グローバルセキュリティエキスパート株式会社
参加費
無料(事前登録制)
11:00~11:15
サイバーセキュリティ2020年振り返り ~本当に起こったインシデント事例~
グローバルセキュリティエキスパート株式会社
サイバーセキュリティ研究所
所長 鈴木 貴志
2020年にGSXが対応したサイバーインシデントから鑑みた傾向と対策を振り返ります。更に2021年に起き得るサイバー脅威をはじめ、お客様に必要な実効性のある対策についてお話します。
11:15~11:30
2020年 最も検討されたセキュリティ対策ツール SWG / SASE その実態と導入までの勘所とは
兼松エレクトロニクス株式会社
システム本部 第三システム部 ICTネットワーク&セキュリティグループ
鈴木 颯磨
2020年はCOVID-19の流行を契機としたテレワークの増加に合わせ、SWGやSASEといったクラウドセキュリティソリューションが脚光を浴びました。
それから1年が経とうとしている今、当初からこれらのジャンルに注力していた当社の視点からその実態と検討のポイントについてお話しします。
11:30~11:45
ゼロトラストの次の一手 Webアプリケーション保護の位置づけとは?
兼松エレクトロニクス株式会社
システム本部 第三システム部 ICTネットワーク&セキュリティグループ
梶原 龍太朗
2020年に流行したゼロトラストアーキテクチャの思想をおさらいしつつ、
次の一手としてWebアプリケーション保護がどのように位置づけられるかをお伝えします。
11:45~12:00
~2021年はこうなる~ 大事なのは「ヒト・プロセス・IT」によるサイバーセキュリティ対策
グローバルセキュリティエキスパート株式会社
営業本部 戦略室
CCO 武藤 耕也
実効性あるサイバーセキュリティ対策とは?「ヒト・プロセス・IT」による対策案として、脆弱性診断サービス、訓練サービス、サイバーインシデント演習などの実効性についてお話します。